本文へ移動
株式会社 東美のホームページ
お問い合わせはこちら
TEL.
03-3618-6631
トップページ
商品紹介
商品概要
商品カタログ
新商品 紹介 / NEW CONTENTS
Made in Japan
製造方法のご案内
オリジナル商品 紹介 / Original Products
国内自社一貫生産
営業部
金型部
成型部 バレル部
鍍金部
会社案内
会社概要
沿革
代表者挨拶
設備
交通アクセス
緊急情報セクション
防災リンク集
SDGsの取り組み ものづくり
感染症への対策
お問い合わせ
製造方法のご案内
Made in japan
これまで培ってきた確かな技術力と、
設計から加工までの一貫した生産体制で、
お客様の高いニーズにお応えいたします。
製品企画
打合せ・お見積り
お客様から、製品図面・デザイン画・イラストデータや参考見本をいただいて、ご希望の数量・品質をお伺いいたします。
最良の製造方法とお見積りをご提案いたします。
商品作りに関して、お困りなことがございましたらご相談ください。
金型作成
金型とは?
同じ形で同じ品質
の部品を
2個以上作るための道具です
鯛焼きを思い出してください。たくさんの鯛焼きを作るために魚の形をした型(道具)を使っています。それが金型です。
私たちの周りにあるアクセサリー・家電製品・自動車・文具などの部品は金型を使用して作られているといっても過言ではありません。
マスター
金型
素材について:亜鉛(ZINC)
世界トップクラスの国内メーカーにより生産された亜鉛合金を使用しています。
環境へのやさしさやエコが求められるなか、Pb・Cd等の規制元素の含有量も、欧州の規制値を遥かに下回る水準を実現してお安心してご使用いただけます。
*鉛(なまり)は、含まれておりません。
鋳造
亜鉛ダイカストとは?
商品を形にします
ダイカスト(Diecast)
Dieは金型、Castは鋳造の意味を指します。
ダイカストマシンに金型をセットします。
400℃前後に溶けた亜鉛合金を高速・高圧で金型に注入し、冷却水により冷却して成型します。
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
)0
バレル研磨
お化粧(色)をする前の下地
づくりをします
成型後の製品を液体研磨剤・研磨石で数時間の回転研磨により表面を仕上げていきます。
箱の中に水・石・製品を一緒に混ぜて、箱を回転させることにより製品が石に削られ、綺麗に仕上がっていきます。
鍍金(メッキ)加工
最後にお化粧(色)をします
自社工場は、ニッケルフリーメッキ(ニッケルアレルギー対策)専門になります。
当社ではオリジナルカラーを含め20種類以上のメッキまた色塗装をご用意して
おります。
検品・包装・納品
各部門ごとに検品をして次の部署へ
バトンを渡します。
本社で最終検品してから、包装・納品いたします。
CONTENTS
最新情報
Original Products
商品紹介
TOPへ戻る